ご自宅やお出かけ先、写真館など、ご希望の場所へ出張して着付けをいたします。
着物一式を持ってお支度場所へ移動することなく、時間の短縮につながり大変喜ばれています。
披露宴、お宮参り、七五三、入卒式、成人式、食事会など・・様々なシーンでご用命ください。


こんな方に
オススメします
- 早朝の着付けを依頼したい
- 小さい子供がいるので、自宅で着付けを依頼したい
- 普段は自分で着ているけど、晴れの日はいつもよりきちんと着たい
- 長時間着物を着るので着崩れを防ぎたい
- 着物でお食事をしたり、一日中着ていても快適に過ごしたい 等




出張着付け営業時間
平日・土日祝祭日 | 7時から18時 |
7時以前のお支度開始の場合や、この着物着られるのかな・・など、着物について聞いてみたいという方も、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
着付け料金
振袖 | 8,000円(税込) |
黒留袖・色留袖(比翼あり) | 7,000円(税込) |
礼装着物 (訪問着・付下げ・色無地 / 帯は袋帯) | 6,000円(税込) *訪問着等に帯の飾り結びの場合 +1,000円 |
普段着物 (小紋・紬・色無地 / 帯は名古屋帯・しゃれ袋帯) | 5,000円(税込) *帯の飾り結びの場合 +1,000円 |
男性袴・女性袴 | 6,000円(税込) |
七五三お子様着付け (3歳被布) | 3,000円(税込) |
七五三お子様着付け (5歳男児袴) | 5,000円(税込) |
七五三お子様着付け (7歳女児 / 付け帯) | 5,000円(税込) |
七五三お子様着付け (7歳女児 / 変わり結び) | 6,000円(税込) |
喪服 | 5,000円(税込) |
男性着物(長着・羽織) | 5,000円(税込) |
浴衣 | 4,000円(税込) |
出張にかかる費用
敦賀市内・美浜町 | 一律1,000円 |
敦賀市中心部より車で30分以上かかるエリア | 別途お問い合わせください |
「着付け料金」+「出張料金」にてお受けいたします。
何人お受けしても着付け場所が1カ所の場合は「出張料金」は1,000円です
着付の際にご用意いただくもの
※項目をクリック・タップしてご確認ください
留袖
訪問着・附下げ・色無地などのお太鼓結び
振袖または訪問着などの飾り結び
女子袴
七五三 三歳被布
七五三 七歳女児
七五三 五歳男児袴
七五三のお着物は男女とも「肩上げ」と「腰上げ」が必要です。
「肩上げ」はお子様が着物を羽織った時、手首までの長さにしてご用意ください。
「腰上げ」は特に三歳・五歳の場合は、お着物を肩に掛けたときに裾が引きずらないようあらかじめ縫い上げをしておいてください。
着物と帯
- 新しい着物の場合、しつけ糸はあらかじめ取っておいてください
- 留袖の場合、比翼が付いていることをご確認ください
長襦袢(もしくは二部式襦袢)
- 半衿が付いたものをご用意ください
(衿芯が通るかご確認ください) - 留袖・色留袖の場合、半衿は白色


帯揚げ
・留袖、色留袖の場合は 白色


帯締め
・留袖、色留袖の場合、白または金・銀


帯板
・振袖の場合は画像下の小さな帯板(後ろ板)もご用意ください


帯枕


衿芯


腰紐


伊達締め


和装用下着
- 和装用ブラジャー推奨、その他のブラジャーの場合は
スポーツブラジャーなど、ワイヤーやカップのないタイプをご着用ください - シャツを着られる場合は、後ろの襟ぐりの深いシャツをご着用ください
(振袖など飾り結びの時)三重ひも
・お太鼓結びの時は不要です


(留袖の時)扇子(末広)


お願いいたします
- しつけ糸は事前に取っておいてください
- 半衿は長襦袢につけておいてください。
- お天気の都合などで予定が確定出来ないなどの場合は、事前にご相談ください。当日のキャンセルは100%お支払いいただきます。前日、当日のキャンセルはお電話でお願いいたします。