着物の魅力は、日本の伝統文化から受け継いだ精神性を学ぶことができ、女性にとっては奥ゆかしさに秘められた色気や、美を引き出してくれるところにあります。
裕子きものスタイルでは、冠婚葬祭等の着付けのみならず、着装の方法で自分らしさを表現し、なりたい自分にアレンジできるという着物の魅力をお伝えしています。
裕子きものスタイル
3つのポイント


ひとりひとりに合わせた指導
大手きもの認可教室を経て、個人のきもの教室を開業。
今までの経験を活かし、生徒様ひとりひとりに合わせた指導に自信があります。
もし、不得意なところがあったとしても、上手く出来るような方法をご提案し、その方に寄り添うレッスンを心がけています。


あなたの”やりたい”をサポート
あなたの目標をお聞かせください。
例えば、
- 一人で着物が着られるようになりたい
- 人が振り返るような、ワンランク上の着こなしを身につけたい
- 自身で娘様に振袖を着せてあげたい
などの目標に向かってサポートいたします。


気軽に着物でお出かけ
京都の有名な文化スポット・美術館や博物館・イタリアンレストランなど、着物でお出かけするイベントを多数企画しています。
「キモノの朝会」では、自分の着たい着物を着て、自分らしさの魅力を楽しんでいます。
※現在はコロナ禍で、多人数、市外お出かけを控えています。
ごあいさつ


裕子きものスタイルは、 新ライフスタイルを提案する着付け教室です。
教室では、着物を日常から取り入れることで、非日常を演出できるようになることをお伝えしています。
「あなたらしい着物を装い、どのようになりたい自分になるか」・・・。
あなたは、
どんなあなたらしさを表現したいですか?
どんな自分になっていきたいですか?
この問いを一緒にみつけませんか?
ぜひ、裕子きものスタイルにお越しくださいませ。
お知らせ
ブログ
-
浴衣レッスン 埼玉県あつこさん・越前市ゆきこさん
浴衣レッスンを受講された 埼玉県のあつこさんからご感想をいただきました! 裕子先生、昨日は本当にありがとうございました。今年の夏こそは、浴衣を着てお出かけした… -
着物おはじめレッスン: 敦賀市 はるかさん
「着物おはじめレッスン」を修了された 敦賀市のはるかさんからご感想をいただきました! 受講する前はどんな未来を想像して受講されましたか? YouTubeで独学で着物を… -
着物おはじめレッスン:敦賀市 Y・Oさん
「着物おはじめレッスン」を修了された Y・Oさんからご感想をいただきました。 受講する前はどんな未来を想像して受講されましたか? 着物は持っているのですが、今ま…