手ぶらで気軽に着物が楽しめます


- 着物を自分で着てみたいけど、どうやって始めたらいいかわからない
- ちょっと改まった場に着ていく服に困っている
- タンスの中に大切な大切な着物があるけど着ていない
- 着物着付けを習いたいけど出来るかちょっと不安
- レッスンの流れを聞いてみたい
- どんな先生なのかな?
着付けを習い始める前はいろんな疑問、不安がありますよね。
体験レッスンを受けてみて、教室の雰囲気を知っていただき、疑問などを質問してくださいね。
ひとりで着物が着られるようになるとこんなことが起こります
- 自分自身の魅力を再発見できます
- 毎日の装いに特別感が出てきます
- 着物が似合う女性になることで外見だけでなく内面まで磨かれます
- きちんとした場での装いに困らなくなります
- 気になっていたタンスの着物に出会えます
まずは一時間半の体験レッスンにお越し下さい
体験レッスンの流れ
STEP
お互いの自己紹介
STEP
着てみたい着物選び


*帯・帯締め・帯揚げは講師が選びます
STEP
着物を着る
着物を着て名古屋帯のお太鼓結びまでの一部を一緒に体験しながら、着物姿を完成させます
STEP
自分の着物姿の撮影タイム
体験レッスンでは、お教室の敷地内で撮影
こちらは毎月メンバーと着物を着て集まる「着物で朝会」の写真
お出掛け&撮影会などもしています


STEP
洋服へお着替え
STEP
教室やレッスン、着物について質問タイム
裕子きものスタイルの 「着物おはじめ初級6回コース」の内容を少しだけお伝えしちゃいます!
・お太鼓は仮紐を使いますので、帯を痛めません
・従来の道具だけで、特別な道具は使いません
・礼法(和の礼儀作法)もレッスン内でお伝えします
・レッスン後すぐに着物を着てお出掛けが出来る様になります
・着物イベントを随時発信、ご参加OK
その他、ご質問があればお気軽にお聞き下さい


体験レッスンはお一人3,000円。
親子様やお友達のペアでお申し込みの場合はお一人2,000円です。
着物・帯・着付け道具一式は無料でお貸出しいたしますので手ぶらでお越しください。